close

建築ができるまで

Work flow

建築(住宅)ができるまで

1. お問い合わせ

  • 設計の相談をお考えの場合、
    まずは、電話、メール、問い合わせフォームから気軽にご連絡ください。


TEL : 0265-52-1638
FAX : 0265-52-2555
mail : misuzu@basil.ocn.ne.jp


2. 先ずはご相談下さい(個人情報、守秘義務を厳守します。)

  • お客様の夢、ご希望やご予算をお話し下さい。
    (建築希望確認シート「家づくりメモ」の記入をお願いします。)
    (家族間の意見はバラバラのままで結構です。)
  • 新築、改修、古民家再生などのどれを選択するかは専門的な説明を聞いてご判断下さい。(建物、敷地等を見る場合有り)
  • 竣工までの流れについて分かり易くご説明致します。
  • みすゞ設計の考え方を知っていただく。(実例写真、図面などを参考)
  • お互いの信頼や安心感が持てるまで、何度でもご相談下さい。


作成図書


費用
  • 無料

3. 調査・企画(設計依頼前提)

  • 敷地調査(敷地が未定の場合、専門家として選定のアドバイスをします。)
  • 既存建物調査(古民家再生、改修、リノベーションなどの場合)
  • 周辺の環境・景観(ロケーション)調査
  • 関係法令・インフラ(道路、上・下水道など)の調査


作成図書
  • 調査報告書(法令、敷地・既存建築物等)


費用
  • 着手金 5〜50万円(個別にご相談します)
    正式な設計監理契約時にはこのお金は、実施設計料の中に含みます。
    (契約に至らなかった場合には、このお金はお返しできませんのでご承知おき下さい。)

4. 基本設計

設計監理料の目安は、新築木造2階建て住宅の場合、坪当たり7〜10万円(又は工事金額の10〜20%)ですが、条件によってご相談の上、決定します。限られた予算でお客様に代わって夢を実現するための経費です。
(国土交通省策定の「建築設計・監理料等の業務報酬基準」の標準業務に準拠します。)

  • 上記の調査結果を報告しながら「家づくりメモ」をもとに楽しく語りましょう。(与条件の確認)
  • 話し合いをベースに「素案」を作成し、イメージを共有します。
  • 素案をもとに、より具体的な検討(設備、仕上げなど)を加え、基本設計図書をまとめます。(依頼主が内容を良く理解した段階で実施設計に進む。)
  • 概略工事予算書を作成します。
  • この段階が重要で、比較的時間がかかる場合があります。お急ぎの場合には短期集中してご希望に添うように努力致します。
  • 設計監理契約書式は「四会連合協定の建築設計・監理業務 委託契約書類」を使用します。


作成図書
  • 配置図、平面図、立面図、断面図など
  • 耐震チェック
  • 概略工事予算書
  • イメージパース、模型など(オプション業務)


費用
  • 設計監理契約(基本設計、実施設計、工事監理)
  • 基本設計料(契約時に設計監理料の30%)
  • 地盤調査費用(別途工事金額に計上)

5. 実施設計

  • 基本設計をもとに詳細な検討を加え、設計をし実施設計図書を作成します。(施工会社が費用を見積ったり、施工に必要なミリ単位の図面です。)


作成図書
  • 建築(構造含む)・電気・機械設備・外構の詳細設計図書


費用
  • 実施設計料(実施設計完了時に設計監理料の55%)から着手金を除いた金額

6. 確認申請手続き

  • 建築確認申請書類を作成し、工事着手ができるために官庁へ申請します。


作成図書
  • 確認申請関連図書(オプション業務)


費用
  • 確認申請手数料(別途、役所へ納める)
  • 確認・届出等で別途設計料が必要な場合は事前にご相談致します。

7.工事見積もり・工事契約への助言・立合い

  • 見積徴集事務への協力
  • 施工者選定のための見積書内容の検討
  • 施工者選定の助言をします。
  • 工事請負契約立合い(建築主と施工会社)


作成図書
  • 見積書比較表


費用

8. 着工・工事監理

  • 定期的に現場へ行き、確認をします。(設計図書通りの仕様、材料、寸法などをチェック)
  • 施工図、工程表などのチェック、確認と建築主への報告
  • 塗装色見本や仕上げ材サンプルを建築主に提出し助言して決定します。
  • 施工するために必要な場合は詳細図を作成します。
  • 別途家具、カーテン等の決定にアドバイスして決定します。


作成図書
  • 詳細図
  • 工事監理記録等


費用
  • 監理料(完了時に設計監理料の15%)
  • 設計変更・追加工事等に設計・監理料が発生する場合は協議します。

9. 竣工

  • 竣工検査(建築、電気、設備、暖房など各工事について、代行検査を行います)
  • 役所完了検査(代行として立ち会います)
  • 取扱い説明会(建築・電気・設備・暖房など各社から建築主に説明を行い立ち合います)
  • 監理業務報告書の提出(業務完了後に監理者から建築主に報告致します)
  • 竣工写真撮影(竣工後に内観外観の写真撮影をお願いしています)
  • 引渡しの立ち合い(検査結果に基づき、手直し検査終了後)


作成図書


費用
  • 完了検査手数料(別途、役所へ納める)

10. 竣工後

  • 引き渡し後も経年検査の立ち合いを行い、施工者とともにアフターケアのお手伝いをして建物の延命と建築主との長いおつきあいを大切にして参ります。(メンテナンスや不具合の相談役を担います。)


作成図書


費用

以上はあくまで目安と考えてください。ご要望により調整します。

Go top